全米オープンテニス2015の日程と地上波放送予定は?
こんにちは!いよいよ始まる全米オープンテニス2015に、テンションが上がってきたSAKIです!
グランドスラムも残すは全米オープンだけですからね。
一昨年まではひっそり応援してきましたが、錦織圭の活躍で注目されてますから
大々的に応援しちゃいましょう!
グランドスラムが始まるときに、まずあがる疑問が日程とテレビ放送は?
ってことじゃないでしょうか?
2015年に入ってこれまでのグランドスラムは、NHKとテレビ東京が地上波で放送してくれましたからね。
全米オープンテニス2015はいかに?って調べている人も多いのでは?
31日から始まりますから、いまのうちに予習しておきましょう!
スポンサードリンク
約2週間の長丁場!
日程はずばり8月31日からはじまり、9月14日までです。約2週間ですからね。
お目当ての選手が勝ち進んでくれることを願うばかりです。
開催地がアメリカということもあるんでしょうか?
演出も他の大会に比べて派手なのが印象的です。
試合中継のカメラアングルも、ふんだんに選手の後ろから撮影したりと楽しめます。
注目の選手はなんといっても錦織圭ですが、
現在世界ランキング4位、今回の大会でも第4シードで登場ですから、
危なげなく勝ち進んで欲しいですね。
地上波放送はどこでやるの?
日本にいながら観戦するためには、やはりテレビ放送してくれないと話になりません。今回の全米オープンテニス2015の地上波放送予定は・・・
え?なんと今時点で予定がないです。
一昨年まではTBSで放送してたんですが、昨年から止めちゃったんですよね。
視聴率が見込めなかったんでしょうけど、
いまや錦織圭の活躍で、数字とれると思うんですけど・・・
勝ち抜けばですけど・・・
TBSのホームページを確認すると、
「世界陸上」一色でした・・・・残念。
ということで、いまのところ地上波放送の予定はなく、
WOWOWのみってことになります。
うーん、毎回迷うWOWOW加入ですが、ちょっと悩みどこですね。
昨年の全米オープンテニスでは錦織圭が勝ち抜いてNHKが急遽放送したって前例もあるので、
今年もあるのでは?と期待したいところではあります。
WOWOWって実際どうなの?
毎回迷うWOWOW加入ですが、何故迷うって?有料だからです。^^;)
月額視聴料は基本が税抜2,300円ですが、e割やら初月無料やらを
活用すると、最初のほうは安く視聴できます。
全米オープンだけ見て、他の番組に興味が出なければ解約っていう
方法もあるにはあります。
この場合の費用をまとめてみますね。
1)WOWOWの初期費用はいくら?
まずは初期費用ですが、かかりません。0円です。
そして加入月は無料です。
まあ、最初のハードルを低くするというのは、当然といえば当然ですが。
2)もし9月だけ視聴した場合の料金は?
初月無料ということで、9月分は0円です。
10月はいくらになるかというと、ネット申し込みでの割引きで1,800円(税抜)となります。
解約は最短で10月でできます。
でも、うちの実家はWOWOWと契約している時期がありましたが、
行くと映画がやってて、かっこう見入ってましたよ。
テレビ好きには継続を検討しても良いですね。
▼興味のある方はこちら!
WOWOW 24時間フルハイビジョン 3チャンネル見放題!
最新世界テニスランキング
毎回注目される話題のひとつに世界ランキングがありますよね。
錦織圭は現在世界第4位ですが、全米の結果でどう順位が変動するんでしょうか?
まだまだわかりませんが、現状のランキングとポイントを把握することで
ある程度は予想することができます。
では、8月26日時点の最新ランキングをまとめます。
No. | 選手名 | 国籍 | ポイント | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | ノバク・ジョコビッチ | セルビア | 14,865 | BIG4 |
2 | ロジャー・フェデラー | スイス | 9,065 | BIG4 |
3 | アンディ・マレー | イギリス | 8,840 | BIG4 |
4 | 錦織圭 | 日本 | 6,205 | |
5 | スタン・ワウリンカ | スイス | 5,710 | |
6 | トマーシュ・ベルディヒ | チェコ | 5,230 | |
7 | ダビド・フェレール | スペイン | 3,695 | |
8 | ラファエル・ナダル | スペイン | 3,680 | BIG4 |
9 | マリン・チリッチ | クロアチア | 3,550 | |
10 | ミロシュ・ラオニッチ | カナダ | 2,880 |
怪我で欠場することありましたが、出た試合では確実に結果残してます。
ただし、2014年の全米オープンでは準優勝していため、
今大会でそのポイントが消えてしまいます。
準優勝で獲得したポイントが1,200ポイントですから、
全米開始時点で5,005ポイントって考えてもらえば良いですね。
まあ、今年の大会でも結果を残せばよいわけで、応援したいですね。
スポンサードリンク
グランドスラム獲得ポイントまとめ
全米オープンテニス後のランキングは興味ある話題だと思いますが、
それを予想するためには、獲得できるポイントを知る必要がありますね。
以下にまとめます。
優勝すれば2,000ポイントのグランドスラムですから、
ランキング予想は、試合が進んでからお伝えできればお思います。
No. | 結果 | 獲得ポイント |
---|---|---|
1 | 優勝 | 2,000 |
2 | 準優勝 | 1,2000 |
3 | ベスト4 | 720 |
4 | ベスト8 | 360 |
5 | ベスト16 | 180 |
6 | ベスト32 | 90 |
7 | ベスト64 | 45 |
8 | ベスト128 | 10 |
少しでも勝ち進んでくれることを願ってやみませんね。^^)
さいごに
8月31日から全米オープンテニス2015がはじまるので、日程や地上波放送予定等をまとめました。ちなみにですが、優勝賞金も気になるところですよね。
なんといっても、グランドスラムの中でも賞金が最も高い大会ですから。
シングルスで優勝すると、なんと330万ドルですよ。
円にすると約4億円ちょいといったところ、
すごいですね。^^;)
準優勝でも、160万ドルですから、昨年の錦織圭の稼ぎっぷりの一旦を垣間見ますね。
まあ、ちょっと余計なお世話かもですが。
まあ、いろいろとまとめてみましたが、もうすぐ始まりますので、
みんなで応援してぜひ良いニュースを期待しましょう!