全米オープンテニス2015のトーナメント表がついに発表!
こんにちは!全米オープンテニス2015のトーナメント表が発表され、さらにテンションが上がってきたSAKIです。
随時更新していきたいので、自分でトーナメント表をまとめましたよ!
気になるのはやはり錦織圭ですよね。
ドロー次第で勝ち抜き具合が変わってきますからね。
まずは、グランドスラムで第4シードってのが、本当にすご過ぎです。
気になる1回戦の相手ですが・・
シードなんで、基本格下のはずですが・・・
えーと、フランスのB・ペールって選手ですね。
スポンサードリンク
すみません、知らない選手だったのでちょっと調べると・・
世界ランクは41位です。
身長は196cm・・でかっ!
でも、過去2回対戦していて、いずれも勝ってますから
怪我の影響がなきゃ問題ないでしょ!
さて、その先は・・・
まずはトーナメント表をチェックしてくださいね。
錦織圭のブロックには昨年の覇者「M・チリッチ」もいます
錦織圭のブロックを抜粋しています。全米オープンのトーナメント表は、このブロックが4つあるイメージです。
ヘッダに「準決勝」とか記載したので、そこも注目してくださいね。

シード選手もいますが、二桁代のシードなので、
実力的には錦織圭のが上です。
なので、準決勝までは大丈夫かな・・
あ?同一ブロックにM・チリッチもいますね。
昨年準決勝でジョコビッチに勝利して決勝に進んだ錦織圭が負けた相手ですよ。
つまり昨年の覇者です。
・・・準々決勝であたりますね
ここが今回最初の見所じゃないですかね。
昨年は、決勝に進出して、絶対優勝すると思ってましたからね。
雪辱を晴らして欲しいです。
準決勝の相手は?
では、ブロックを勝ち抜いて、準決勝まで進んだとすると相手はだれでしょうか?となりのブロックを見てみます。

これは、ほぼ間違いなくジョコビッチじゃないでしょうか?
グランドスラムは何があるかわからないといいつつも、圧倒的な実力があります。
今期絶好調ですからね。
スポンサードリンク
その他日本人選手は?
その他、予選から勝ち上がってきた選手が本戦ドローに追加される予定です。いまチェックしたところ、西岡良仁が予選2回戦に進みましたね。
やりました!
ちなみに何度かご紹介してますが、予選は3回勝つと本戦に出れます。
あとは、杉田祐一も勝ち抜いてますね。
添田豪、守屋宏紀、内山靖崇は・・・
負けちゃいましたね。残念・・
より多くの日本人選手が本戦で活躍することを願ってやみません。
さいごに
今回は全米オープンテニス2015のトーナメント表が発表されましたので、自分で表にしてまとめてみました。
注目の錦織圭は、準々決勝で昨年の覇者M・チリッチ、準決勝でジョコビッチと
あたると予想されます。
ぜひ、2大会連続決勝進出、そしてグランドスラム制覇!といきたいところですね。
トーナメント表は、大会が進むに連れて更新していこうと思ってますので、随時チェックしてみてくださいね。