テニスラケットの選び方⑥メーカーで選ぶ!その2

今回も前回に引き続きラケットメーカーをご紹介していきます。

前回の記事「テニスラケットの選び方⑤メーカーと使用プロで選ぶ!」では、
世界のトッププロ選手が使用している主なラケットメーカーとして

「Wilson」「HEAD」「BABOLAT」「YONEX」「Prince」

の5社をご紹介しました。

だいたいにおいてこの5メーカーから選べば良いかと思いますが、
例えば店頭で購入する場合、色やデザインとかでどうしても
気に入ったラケットがあるが、上記5メーカーではない・・・

なんて場合もあるかと思います。

そこで、今回はテニスショップでもよく見かける
前回ご紹介した5メーカー以外のおすすめメーカーをご紹介していきますね。

スポンサードリンク

1.最近はスリクソンブランドを展開する「ダンロップ」

ダンロップのテニスラケットと聞いて「マッケンロー」が思い浮かぶ方は
昔からのテニス愛好家ですね。^^)

▼詳しくは以下記事にまとめました。
>> マッケンローが愛用するダンロップテニスラケットはおすすめか?

鈴木貴男なんかも使っていたので、個人的にはメジャーなラケットブランドでしたが、
最近はダンロップブランドのテニスラケットは見かけないですね。

ダンロップ自体は海外メーカーとの提携も進めていて、
スリクソン(SRIXON)ブランドを推しています

プロでも使用していて、日本だと土居美咲が「REVO CX2.0」を使用しています。

現在日本のエース奈良くるみも「REVO V3.0」を使用しているので、
プロ使用モデルを狙っても良いですね。

【初心者へのおすすへは?】
 土居美咲使用のラケットは重さが305g、
 奈良くるみ使用のラケットは重さが300gあるので
 初心者にはちょっと重く感じるかもしれませんね。

 REVO Sシリーズは若干軽いかな?という印象なので、
 「REVO V5.0 OS」なんかは270gってこともあり、おすすめしたいと思います
 

2.日本の若手も使用「ブリヂストン(BRIDGESTONE)」

タイヤメーカーとして有名なブリヂストンですが、
テニスメーカーとしても頑張ってますよ。

国内メーカーですから、個人的には応援してます。

都内にある某テニススクールのゼネラルマネージャが
ブリヂストン契約プロってこともあって、
若手のプロがイベントに来てました。

菊池玄吾プロなんですが、やっぱ間近でプロを見るとすごいですね。

ほんと一球一球の打球音が違います

ひと昔前だと、神尾米あたりが思い出されます。

あの頃は女子テニスが全盛期でしたね

トップ100に何人かいるのが当たり前でした。

ちょっと話が脱線しましたが、これからの活躍が期待される
プロが使用するブリヂストンも、購入ラケットの候補として
ありだと思います。

【初心者におすすめは?】
 X-BLADEシリーズがおすすめですが、ちょっと重量が・・・
 なって思っていたら、あります「軽量モデル」が。

 ということで、重さ295gの
 X-BLADE VX295をおすすめします!


【関連記事】ブリヂストンのテニスラケットのおすすめは?選び方や特長は?

スポンサードリンク


3.松岡修造と共に世界を戦った「ミズノ(MIZUNO)」

ミズノも比較的マイナーなブランドですが、
テニスを知らなくてもこの人を知らない人はいないのでは?と思われる
松岡修造が現役時代に契約していたメーカーです。

いまもアドバイザーとして活躍しており、
テニスをやっている時は手にはミズノのラケットを手にしているので
注目してくださいね。

契約選手もいるので、これから活躍してくれるとメジャーになるかもですね。

【初心者におすすめは?】
 F-AERO LITEがおすすめですね。
 重さは260g、女性にも扱いやすい重量となってます。

まとめ

今回は、おすすめテニスラケットメーカー第2弾として、
ダンロップ(DUNLOP)、ブリヂストン(BRIDGESTONE)、
ミズノ(MIZUNO)をご紹介しました。

第1弾でご紹介した5メーカーと合わせて、
自分に合うテニスラケットを探してくださいね。

デザインもテニスラケットの選びの重要な要素だと思いますので、
一度テニスショップに行ってみるのが良い
と思いますよ。

テニスラケットがずらっと並んでいますから。

見ていても楽しいですよ。^^)

【自分に合ったテニスラケットを選ぼう!】
 ①初心者も道具にこだわるべき?
 ②長さや厚さ等のサイズを決めよう!
 ③重さとバランスで変わる振り抜き易さ
 ④ストリングパターンとは?
 ⑤メーカーと使用プロで選ぶ!
 ⑥メーカーで選ぶ!その2 << この記事です!
 ⑦ショップを選ぼう!安いのはどこ?
 ⑧海外正規品とは?テニスラケットを値段の安さだけで選んでみた!

硬式テニスラケットを初心者が選ぶなら、価格も手頃なこの5本!
バボラのピュアドライブとピュアストライクを比較してみた!

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ