テニスで使えるサングラスのおすすめブランド3選!

テニスは太陽の下でプレイすることが多いんですが、
サーブとかスマッシュとか、上を見る機会がけっこうあったりします。

・・・まぶしいんですよね。

普段メガネをかけない私も、紫外線はカットしてくれるので
メガネをかけてプレイしたりします。

でも、やっぱり検討したいのはサングラスです。

スポーツ用のサングラスなら、おしゃれなものもありますしね。

ということで、テニスに使えるサングラスについてご紹介しますね。

スポンサードリンク

1.OAKLEY(オークリー)

現役のテニスプレイヤーさんも愛用しているブランド。

女性も男性も選びやすいデザインになっています。

デザインは可愛いというよりカッコよいものが多いですが、女性もつけやすいです。

レンズ部分には色が付いているものが多いですので、
そういったデザインのサングラスが好きな方にはとてもおすすめです。

お値段もそこまで高くはないので、選び易いです。

2.bolle(ボレー)

こちらのブランドのVITESSEはテニス専用のレンズが使用されており、
ハイコントラストに見えるようになっています。

実際にサングラスをしてプレイすると、物によってはすこし暗く見えたりするのですが、
こちらのサングラスのレンズはそれが一切なく、鮮やかな視界でプレイすることができます

また、UVカットにも優れており、99%カットできますので、
目を守るという点でもとてもおすすめ。

デザインも3種類あるので、好みにあったものを選べます。

3.SWANS(スワンズ)

スポーツ用のサングラスやゴーグルを販売しているブランド。

スキーをしたことがあると、ご存知のブランドかと思います。

お値段もお手頃なものがあり、手が出しやすいです。

SOU FEEL(ソウ・フィール)というサングラスは、
広くサイドまで視界を確保でき、紫外線もカット


大きめのレンズですので、土埃などをいろいろな方向から防げます。

鼻の部分が幅や高さを調整可能ですので、
まつ毛の長い女性などがよく使っているアイテム。

鼻の部分の素材はラバーで出来ていますので、ズレにくいです。

また、WARRIOR(ウォーリアー)というサングラスは、スワンズの中でもロングヒット商品。

トップアスリート達がとても良い評価を出しているシリーズです。

このシリーズはレンズ交換や、耳に書ける部分の調整を出来るので、
自分にあった形にできるもの。

また、鼻の部分にはシリコンを使っているので、
調整できる上に汗をかいてもズレにくい
です。

レンズとフレームの間に隙間もあるため、
くもりの原因となる熱気を外にだすことができます。

まとめ

テニスに最適なオススメサングラスをご紹介しました。

サングラスには、日光から目を守るだけでなく、
土埃や花粉、紫外線からも守ってくれます。

テニスをする上で、ウェアやラケット等と同様に重要なアイテムの一つですので、
慎重に選びましょう。

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ