「5 テニスラケット」の記事一覧

rcat05

海外正規品とは?テニスラケットを値段の安さだけで選んでみた!

こんにちは!26インチのテニスラケットを使っている息子が中学生となり、 27インチの大人ラケットをプレゼントすることにしたSAKIです。 息子はまだまだ成長期、高校生くらいになれば 重いラケットをぶんぶん振り回して、私な・・・

硬式テニスラケットを初心者が選ぶなら、価格も手頃なこの5本!

こんにちは!ウッドラケットで壁打ちしていた頃が懐かしいSAKIです。 テニスラケット選びもテニスの楽しみの一つですが、 初心者の方は、どのテニスラケットを選んでよいか迷いますよね。 もし知り合いの方に、使わなくなったラケ・・・

バボラのピュアドライブとピュアストライクを比較してみた!

こんにちは!10年のブランクを経て、テニスを再開しましたが、 やはり、10数年前のプレイはフィジカル的に難しいと考え出したSAKIです。 ストローク、ボレーはなんとか・・ですが、スマッシュやサーブ等、 ラケットをかつぐ系・・・

テニスラケットの選び方⑦ショップを選ぼう!安いのはどこ?

テニスラケットの選び方ということでまとめてきましたが、 自分に合った1本を見つけられましたか? 少なくとも表示されている内容や外見から、 このラケットはフレームが厚くて面も大きいから初心者向けだな? といったことが解るよ・・・

テニスラケットの選び方⑥メーカーで選ぶ!その2

今回も前回に引き続きラケットメーカーをご紹介していきます。 前回の記事「テニスラケットの選び方⑤メーカーと使用プロで選ぶ!」では、 世界のトッププロ選手が使用している主なラケットメーカーとして 「Wilson」「HEAD・・・

テニスラケットの選び方⑤メーカーと使用プロで選ぶ!

今回はテニスラケットの選び方シリーズ第5回目として、 「テニスラケットメーカー」と「プロがどのラケットを使用しているか?」 に注目したいと思います。 第1回~4回までで、「概要」「サイズ」「重さ」 「ストリングパターン」・・・

テニスラケットの選び方④ストリングパターンとは?

私自身はストリングパターンでテニスラケットを選んだことがないのですが、 ラケットの特徴を表すとき使われる数値なので、まとめておきますね。 個人的にはテニスラケットを選ぶ上ではそんなに重要な数値じゃないだろうと 思っていま・・・

テニスラケットの選び方③重さとバランスで変わる振り抜き易さ

テニスラケットはプレイ中ずっと手にする道具ですから、 「重さ」っていうのもラケット選びの重要な要素ですよね。 いろいろなラケットを振ってみると解るんですが、 重量は重いけど振りやすいラケットや、そうでないものがあったりし・・・

テニスラケットの選び方②長さや厚さ等のサイズを決めよう!

テニスラケットを選ぶポイントはいくつかありますが、 まずはサイズじゃないでしょうか? サイズといってもいろいろとあるんですが、主には以下4つですね。 1)フェイス面積(ヘッドサイズ) 2)グリップサイズ 3)全長(長さ)・・・

テニスラケットの選び方①初心者も道具にこだわるべき?

テニスをはじめてしばらくすると自分のテニスラケットが欲しくなりますよね。 ベテランの方だと、自分のこだわりポイントやお気に入りのメーカーが あったりするので、おのずとラケット候補が絞られるんですが、 初めてラケットを購入・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ